
アウトローなヒーローが活躍する作品が好きなamiです。
今回は詐欺師の主人公が活躍する漫画を集めてみました。
暴力シーンなどがあったり、ドキドキするシーンも多いですが、こういうのってなかなか見られない世界なので惹かれちゃいますね。
詐欺師が詐欺師を喰うクロサギ
最初に紹介するのはクロサギです!
夏原武さん原案、黒丸さん作画による詐欺師漫画ですね。
お父さんが詐欺師によってはめられて一家心中してしまった結果、生き残った青年の「黒崎」が、詐欺師(シロサギ)を喰い尽くすため、詐欺師を騙し返す「クロサギ」となって立ち向かうというストーリーになってます。
かなりの種類の詐欺が登場して、こんな詐欺もあるんだって勉強になったりもします。
シリーズとしては「クロサギ」が20巻、「新クロサギ」が18巻、「新クロサギ完結編」が4巻となかなかな長編になってます!
「クロサギ」第一巻がこんな感じで、
最終巻はこんな感じ。
第一巻と最終巻を並べてみましたが線の描き方などが洗練されて絵柄が綺麗になっていますね。
闇金融のリアルを描く闇金ウシジマくん(完結済み)
10日5割(トゴ)の超暴利闇金融『カウカウファイナンス』の経営者である丑嶋馨(うしじまかおる)が主人公です。
ヤミ金融に訪れる客を中心とした人間模様と社会の闇を描いたストーリーが本当に面白いですね。
この作品も1巻と最終巻では線がかなり変わっています。
天才詐欺師による頭脳戦ゲーム「LIAR GAME」
次は天才詐欺師が活躍する「LIAR GAME」です。
周囲から「バカ正直のナオ」と呼ばれるほど、他人を信じやすい女子大生・神崎直が主人公。
そんな彼女のもとに小包が届けられます。
「LIAR GAMEに参加される場合のみ、この箱をお開けください」という注意書きをよく読みもしないうちに、ナオは小包を開封してしまう。その中には1億円分の札束がしまわれており、「いかなる手段でもかまいません。対戦相手からマネーを奪ってください」と書かれているメモを見つけるところからお話は始まります。
最終巻では印象がかなり変わっていますね。
最後に
今回は、主人公が詐欺師の漫画を集めてみました。
心理戦などがすばらしい作品が多いので是非読んでみてくださいね。