バーに通いたくなる!「バーテンダー」
私の一番のオススメは、読んだらバーに通いたくなること間違いなしの「バーテンダー」です!
仕事で疲れているとき、一杯飲んで帰りたいなーってときありませんか?
そんなときに行きつけのバーとかあったら素敵ですよね。
でも、バーってお店の中が見えないから怖い!1人でいけるのかな?
そんな風に思ったりしてませんか?
私も最初はそう思っていたんですが、バーテンダーを読んでから考えが変わって様々なバーに通うようになりました。
その中で行きつけのバーを見つけて、今では憩いの場になってます♪

私がハッとさせられたのはこの「バー=止まり木、テンダー=優しい、『優しい止まり木』という意味です」という言葉なんですよね。
バーが単に美味しいお酒を飲むだけの場所じゃないって事に気がつかせてくれた言葉でした。

バーって思っていたほど怖い場所ではないんですよね。
私は仕事で悩んだとき、怒られたとき、悲しくなったとき、色々なタイミングでバーにお世話になってます。

バーが入りにくいっていう人はあの「外からわからない扉」が抵抗感あるからだと言います。
でも、バーテンダーで語られているようにバーって「ハイドアウト=ギャングの隠れ家」なんです。

「あの重い扉があるからこそ、お客様は安心して外の世界を忘れられる」、これって本当に大事なことなんです。
外から遮断されている世界だから肩書きや年齢や、いろんなものを忘れて本当の自分に向き合える。
あなたも自分に向き合える素敵なバーを探してみてくださいね。
女の子が可愛い!「まどろみバーメイド」
次に紹介するのは、綺麗な女性バーテンダーが活躍する「まどろみバーメイド」です!
「バーテンダー」がオーセンティックなバーを扱っていたのとは対照的に舞台は屋台のバーですが、普通のバーもでてきますよ。
ちなみに「バーメイド」というのは女性のバーテンダーのこと。バーテンダーでは、カクテルからワイン、ウイスキーといった様々なお酒が扱われていましたが、この作品での見所はなんと言ってもカクテルになります!

カクテルというと居酒屋の「ジントニック」や「カシスソーダ」をイメージされる方もいるかもしれませんね。
でも、本当のカクテルというのは違うんです!
バーテンダーさんなりのこだわりがあってつくっているものですから、バーが違えば同じカクテルでも味が違います。

ちょっとミーハーかもしれませんが「何頼むか困ったならジントニックはどうかな?」と語られているように初見のバーではジントニックを頼むことが多くなりました。
また、フレッシュフルーツ(季節のフルーツ)を得意にされているバーも多いですから、「フレッシュフルーツはありますか?」と訊くだけでも様々な美味しいカクテルが楽しめます。
そんなカクテルの魅力が詰まった作品となってます。
様々な定番カクテルも登場!「カクテル」
こちらも主人公は女性バーテンダーで、タイトルの通り「カクテル」に特化した内容になっています。
お客さんと向き合うという話よりもカクテルの「声」が聞こえる源ヒカルがカクテルを通じて成長していくという物語です。

カクテルって本当に奥深いんですよね。
単にお酒とジュースを入れて混ぜるだけだと思っていたら大間違い!
そういった奥深さが垣間見える作品となってます。

フルーツの声って凄くないですか?
私が通っているバーにもオーガニックなフルーツで統一しているバーがあって、そこのカクテルは格別に美味しかったりします。
同じジントニックでも、ジンの種類が変わったり、ライムの生産地が変わったりするだけで味が全く違ってきますし、バーテンダーさんの作り方によっても大きく変わってくるものなのです。
魔法のようなお酒の物語「BAR来夢来人」
悩みを持った人がバーを訪れ、その悩みを解決してくれるというストーリーは多いですが、この「BAR来夢来人」はちょっと変わっていて「世にも奇妙な物語」テイストになっています。

こんな感じで魔法のような効果を持つカクテルを出してくれるんですね。

ただし、このように「過去をやり直せても、結果的にそれが本人の望み通りのものになるとは限りませんのよ」というオマケつきなんです。

カクテルもちゃんと登場するので、ちょっと変わったバーの漫画が読みたいという方にはオススメできる作品になっています。
名作と言えば「BARレモン・ハート」
今時の漫画ではありませんが、名作といえば外せないのが「BARレモン・ハート」です。
お酒のウンチクも多く読んでいるだけで様々なお酒のエピソードをうかがい知ることができますよ。

お酒というのは歴史があるものが多く、語り出したら止まらないということも少なくありません。
私がバーで好きなのはお酒の由来をバーテンダーさんに聞くことなのですが、お酒って本当に色々な歴史が詰まっているんですよね。
最後に
今回はバーをテーマにしたオススメの漫画を集めてみました。
良かったら参考にしていただいて、是非お気に入りのバーやお酒を見つけてみてください。